廻り目平キャンプ場を本音レビュー!設備や施設をブログで紹介!周辺の温泉情報も!

出典:instagram(@kanekoyousuke.8)

長野県で唯一、埼玉県に接する川上村に位置し、日本百名山の1つに数えられる金峰山の麓に広がるキャンプ場です。

廻り目平キャンプ場と近くにあるふれあいの森キャンプ場は同じ経営ですが、距離的には2kmほど離れており、渓谷沿いにあるキャンプ場が廻り目平キャンプ場、森に囲まれた車横付け可能なオートキャンプ場がふれあいの森キャンプ場となっています。

【おすすめ度】
ロケーション   ★★★★☆
家族キャンプ   ★★★★☆
ソロキャンプ   ★★★★★
キャンプツーリング★★★☆☆
ペットキャンプ  ★★☆☆☆

今回はそんな『廻り目平キャンプ場』の設備や施設、周辺の温泉情報も紹介します!

シャワーは男女別にコイン式のシャワーがあり、3分100円で利用できます。

コイン式の洗濯機や乾燥機もあるので便利です。

キャンプ場の基本情報

◆営業時間と利用料金

4月下旬から11月上旬までのシーズン営業

入場料(4:00~19:00)※4時より前の入場や19時より後の出場は幕営料扱い:1人500円
入場料(登山):1人100円
幕営料(4:00~利用最終日の19:00):1人900円

◆アクセス

〒384-1401 長野県南佐久郡川上村 川端下546-2

◆キャンプ場の天気

最高のキャンプにするためにも事前のお天気チェックは忘れずに!

廻り目平キャンプ場周辺の天気

周辺の温泉情報

◆南相木温泉 滝見の湯

キャンプ場から40分ほどの距離にある温泉で内湯、露天風呂、サウナ、ミストサウナなどが楽しめます。

少し遠いですが、キャンプ場の近くには温泉が無いのでどうしてもこれくらいの距離と時間がかかってしまいます(^^;)

営業時間:10:00~21:00
休館日:毎月第二・第四火曜日(祝日の場合は翌週)
入浴料:大人450円(中学生以上)・小人300円

増富の湯
〒408-0102 山梨県北杜市須玉町比志6438

総合レビュー!!

標高も高くて夏でも涼しく快適に過ごせますし、ロケーションも良くておすすめのキャンプ場です!

自然もそのままでゆったりとキャンプが楽しめます。

登山のベースキャンプやベテランキャンパーさんが多いようで、マナーが良いキャンパーさんばかりなのも良い点ですね。

料金も安いのでソロキャンプにもおすすめです!

アクティビティなどはないので純粋にキャンプを楽しむだけになるので小さなお子さんがおる場合は近くの「ふれあいの森キャンプ場」のほうがまだ遊べるかもしれません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする