なすはアク抜きしないと食べれない?簡単なやり方も紹介!

焼きナスや揚げナスなど、どんな料理にしてもめちゃくちゃ美味しい野菜の茄子!

あくを抜いておかないとなすの色も変化して、見栄えも悪くなり、味にも渋みが出て美味しくなくなってしまいます

なすはアクが強くてアク抜きを忘れてしまうと食べられないとまで言われる野菜ですが実際のところどうなんでしょうか?

なすにアク抜きは必要?アクの成分は何?

野菜の下ごしらえとしておこなうアク抜きですが、そもそもアクって何なのか?

野菜のアクとは苦みや渋み、えぐみなどの味を損ねるような成分のことを言います。

なかには人間にとっては毒になるようなこともあります。

とはいえ結論を言うとアク抜きをしなかったからと言って食べられないものではありませんし、絶対に必要なわけでもないので忘れたからと言って気にするほどのことではありません。

しかし、アク抜きをしたほうが変色もなく、えぐみや渋みもなくなるので美味しく食べようと思うとアク抜きをするほうがおすすめ。

特になすのアクはクロロゲン酸と言われる成分で水に短時間付けておくだけで流れてしまうのでちょっとした手間で美味しくすることができると考えましょう。

特に茄子は水ナスのようなアクが弱いものもありますが、ほとんどの品種がアクの強いものが多いので抜いていたほうが無難でしょう。

なすを炒めたり、揚げたりする料理などの切ってすぐに熱を加える料理ではアクは勝手に抜けるのでアク抜きする必要はありません。

なすの簡単なアク抜き方法

基本的には水に漬けておくだけで簡単にアクを流すことが可能です。

水を張ったボウルに切った茄子を入れて10分ほど置いておくと完了です。

数時間も水に漬けておくと味まで損ねてしまうので長時間ほっておかないように注意しましょう。

塩水につけておくと、真水よりも変色も防げて、アク抜きも5分ほどで早く済ますことができます。

塩を入れすぎると味が変わってしまうので、塩ひとつまみの0.5%ほどの濃度で十分です。

・水を使わないアク抜き方法

水にさらしたくない場合は切ったなすにまんべんなくパラパラと塩をまぶして数分置いておきます。

塩は水分を吸収するので、しばらく経つとなすにアクを含んだ水分が浮いてくるのでキッチンペーパーで拭き取ればオッケー!

まとめ

・なすのアクはクロロゲン酸といわれるもので渋みやえぐみなどの味を損ねる成分。

・アク抜きを忘れても食べられないものではないが、美味しく食べるためにもアク抜きするのがおすすめ。

・油で揚げたり炒めたりする場合はアク抜きの必要なし。

・アク抜き方法は水にさらしておくだけ。

・塩水につける場合は0.5%くらいの濃度がおすすめ。

・水に漬けたくない場合は直接切ったなすに塩をまぶして、数分後拭き取ればOK!

晩夏から初秋にかけての茄子は特に美味しく食べることができるのでいろんな料理で楽しみましょう!

モバイルバージョンを終了