出かけ先や旅行先でご飯を食べに行くときなど、どうせ食べるなら美味しいものを食べたいし、失敗したくないですよね。
そんなときに便利なものがグルメアプリです!
どこにどんなお店があるのかも分かりすし、口コミ情報である程度のお店の評判や美味しい料理などが分かるので失敗したくない人には非常におすすめ!
今回はそんな中でも特におすすめできる無料グルメアプリを紹介していきます!
LIVE FREELY:バイク好きでキャンプ好きなブロガーが運営しているブログ。
出かけ先や旅行先でご飯を食べに行くときなど、どうせ食べるなら美味しいものを食べたいし、失敗したくないですよね。
そんなときに便利なものがグルメアプリです!
どこにどんなお店があるのかも分かりすし、口コミ情報である程度のお店の評判や美味しい料理などが分かるので失敗したくない人には非常におすすめ!
今回はそんな中でも特におすすめできる無料グルメアプリを紹介していきます!
「むにぐるめ」はTwitterやInstagramで累計フォロワー数195万人越えを誇るグルメアカウント「むにぐるめ(唯一無二の絶品グルメ)」がプロデュースするグルメアプリです。
年間1200件以上を食べ歩いている「むにぐるめ」さんが今まで紹介したお店だけを厳選して掲載しているグルメ情報アプリで、人気インスタグラマーらしく、おすすめの料理も写真付きでピックアップされているので写真を見て食べたいものを選ぶことができます。
TwitterやInstagramではお店を検索することはできませんでしたが、このアプリでは検索しやすくなっているので「むにぐるめ」ファンの方にもおすすめ。
店舗情報も詳しく記載されていますし、他のユーザーの口コミ情報も見ることができるのでお店選びの参考になります。
このアプリの特徴として特筆すべきなのが口コミ情報の信頼度の高さでしょう。
他のグルメアプリとは違いこのアプリは基本的に実名での口コミ情報を行うようになっているため、匿名口コミよりも信頼性の高いレビューが多いです。
有名なグルメライターさんの口コミもあるのでお店選びの参考には最適です。
地図から近くのお店を探すこともできますし、「人気のお店20選」などの表示もあるので迷わずお店選びが可能です。
日本での知名度はまだまだですが、世界中では1億を超えるユーザーレビューが集められているグルメアプリ。
日本でももちろん使えますが、世界中で多くのお店とレビューがあるので、海外旅行時などでのグルメ検索でおすすめ!
私自身、香港への旅行時には非常に頼りになりました。
近くにあるレストランの検索や、地域、距離、価格などによっても絞り込むことができます。
このアプリは他のグルメ情報アプリとは違い、最近増え始めて人気上昇中である「フードトラック」専門のグルメアプリです。
まだまだ対応店舗は少ないものの日に日に店舗数も拡大していて今後に期待をしているアプリのひとつ。
フードトラックのその日の情報が分かり、トランチの場所や、フードトラックのメニューなども確認することができるので非常に便利です!
クレジットカードを登録することでキャッシュレス決済もできますよ。
おすすめの無料グルメ情報アプリを7選紹介しました!
それぞれに貯まるポイントが違ったり、口コミレビューの信頼性や写真の掲載数など、特徴があるので自分にあったグルメアプリが見つかれば幸いです。
あるアプリでは評価が高くても別のアプリでは違った評価である場合もあるのでいくつかのアプリでレビューを確認して、お店選びの参考にするのもおすすめですよ。