出典:instagram(@mont_kay26)
長野県の『美ヶ原高原』に隣接し、トレッキングコースもあるので2時間ほどで登ることができるトレッキングもおすすめ!
登り切った場所にある絶景は『アルプスの展望台』と言われるだけあり、北アルプスを一望できる素晴らしい景色が広がります!
場内にはドッグランなども併設されているので愛犬とのキャンプにもおすすめですよ。
【おすすめ度】
ロケーション ★★★★☆
家族キャンプ ★★★☆☆
ソロキャンプ ★★★★★
キャンプツーリング★★★★★
ペットキャンプ ★★★★☆
デイキャンプ ★★★☆☆
今回はそんな『桜清水コテージ』の設備や施設、周辺の温泉情報も紹介します!
そして、おすすめはトレッキング!
日本一の高原ともいわれている美ヶ原(標高約2000m)へ続くトレッキングコースがいくつもあり、頂上は『アルプスの展望台』とも言われる素晴らしい絶景が広がります。
出典:instagram(@tsurumon)
片道2時間以上かかるコースばかりで、登山といっていいくらいの道のりなのであまり軽い気持ちで登ると後悔するかもしれません。笑
しかし、登り切ったら景色は最高なので価値は十分にあると思いますよ!
桜清水コテージの基本情報
◆営業時間と利用料金
5月から10月末までのシーズン営業
チェックイン12:00〜/チェックアウト11:45
オートキャンプ:1人1000円
ハイシーズン(8/1〜8/31)は1サイトあたり+1000円
環境協力費:1人200円
◆アクセス
◆キャンプ場の天気
最高のキャンプにするためにも事前のお天気チェックは忘れずに!
桜清水コテージ周辺の温泉情報
◆桧の湯
キャンプ場から約10km、車で15分ほどで行くことができる薄川上流の扉温泉にある、「桧の湯」。
「松本では、西は白骨温泉、東は扉温泉」と言われているほど歴史ある銘湯だそうで、内湯と露天風呂が楽しめます。
営業時間:10:00~19:00(18:30受付終了)
入浴料金:大人300円、子供200円
桜清水コテージの総合レビュー!!
ロケーションも良くて全区画AC電源付きのサイトで料金もそこまで高くはないのですが、やはりトイレは気になるところですね。
釣り堀などもあって子供も楽しめるので、トイレさえ気にならなければ家族キャンプでもおすすめです。
どうしてもコテージの方に力が入っている感じなので、家族ではコテージ泊の方が良いかもしれませんね(^^;)
最もおすすめできるのはソロキャンプやバイクキャンプの方です!
周辺には『ビーナスライン』などのツーリングスポットもありますし、なんといっても1人キャンプは料金が超安い!!
美ヶ原へのトレッキングにも是非挑戦してみてください!