雨飾高原キャンプ場を本音レビュー!設備や施設をブログで紹介!周辺の温泉情報も!

出典:instagram(@inagakiyasuto)

日本百名山に選出されている『雨飾山』の標高1200mもの高地に位置する妙高戸隠連山国立公園内にある『雨飾高原キャンプ場』。

登山口が近くにあるので登山も楽しめ、秘湯「小谷温泉」もキャンプ場近郊にあるので疲れも癒すことができます。

【おすすめ度】
ロケーション   ★★★★☆
家族キャンプ   ★★★☆☆
ソロキャンプ   ★★☆☆☆
キャンプツーリング★☆☆☆☆
ペットキャンプ  ★★☆☆☆

今回はそんな『雨飾高原キャンプ場』の設備や施設、周辺の温泉情報も紹介します!

利用時間は8:00~10:00、17:00~20:00

シャワールームも綺麗で快適でした。

キャンプ場の基本情報

◆営業時間と利用料金

6月中旬から10月末までのシーズン営業

チェックイン13:00~17:00、チェックアウト9:00~11:00

キャンプサイト:2500円~4500円
施設利用料:大人1000円、子供500円
登山用サイト:700円

◆アクセス

〒399-9511 長野県北安曇郡北安曇郡小谷村中土18926-1大字中土18926−1

◆キャンプ場の天気

最高のキャンプにするためにも事前のお天気チェックは忘れずに!

雨飾高原キャンプ場周辺の天気

周辺の温泉情報

◆雨飾荘

キャンプ場から最も近い温泉『雨飾荘』。

源泉かけ流しの内湯と露天風呂が楽しめ、雨飾山の湧水も汲むことができるのでペットボトルや水筒を持って行ってください。

営業時間:午後12:00~夕方(日により変動あり)

大人700円、子供400円

雨飾荘
〒399-9511 長野県北安曇郡小谷村大字中土18926−1

◆小谷温泉 大湯元 山田旅館

出展:山田旅館

江戸時代から続く歴史ある旅館で山田旅館の木造建築は文化庁の登録有形文化財にもなっています。

元湯と外湯があり、自分のおすすめは外湯で、展望風呂とも言われ温泉に浸かりながら見る景色は最高です。

日帰り湯の時間帯は非常に早いので注意してください。

営業時間:午前10:00から15:00
元湯500円、外湯700円

小谷温泉 大湯元 山田旅館
〒399-9511 長野県北安曇郡小谷村大字中土18836

総合レビュー!!

自然あふれる場所にあり、標高も高いので避暑地としても良いかもしれません。

日本百名山に数えられる雨飾山の登山口があるので、やはり登山目的の方におすすめなキャンプ場ですね。

子供が遊べるような場所がないので、純粋にキャンプを楽しむ感じになります。

多少汚れている部分のありましたが、設備は整っているので快適に過ごせますよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする