どんどん進んでいるキャッシュレス化の流れ。
スマートフォン決済もかなり普及し、現金を持たずにすむだけではなく、ポイントも貯まって非常にオトクですよね。
お釣りのやり取りも無いので早いですし、私自身お金を使わずに決済することが大半になりました。
しかし、キャッシュレス化が進むのは良いのですが、決済アプリが多すぎてどれが良いのか悩むという話も耳にします。
今回はそんなおすすめのスマートフォン決済アプリを5選紹介いたします!
キャッシュレス決済としても優秀で、PayPayなどと同じく、アプリでコードを表示してそのコードを読み取ってもらうか、お店で表示しているQRコードを読み取るだけで決済を行うことができます。
そして特徴的なのはPontaポイントがダブルで貯まるということ!
Pontaカードを提示して、auペイで支払いを行うとダブルでPontaポイントをためることが可能です。
Pontaポイントはアプリ内でも確認することができるので便利ですよ。
楽天ペイ – 楽天ポイントがダブルで貯まる!
楽天ペイはPontaポイントがダブルで貯まるauペイと同じように、楽天ペイでの支払いと楽天ポイントの提示でダブルでポイントを貯めることが可能です。
さらに楽天コード・QR払いでいつでも最大で1.5%が還元されます。
チャージはクレジットカードや楽天銀行の他にフリマアプリであるラクマからの売上金チャージも可能で、ビットコインなどの暗号資産からのチャージもできるようになっています。
d払い – NTTドコモ提供決済アプリ
NTTドコモが提供するキャッシュレス決済アプリ「d払い」。
ドコモのキャッシュレス決済アプリですがauやSoftbankなどの他キャリアのスマホからでも利用することができます。
チャージはクレジットカードと銀行口座から可能で、ドコモユーザーであれば携帯料金と一緒にお支払いもできます。
ポイントは200円利用につき1ポイントのdポイントが貯まりますが、dポイントカードがあれば提示することでポイントの二重取りも可能です。
J-Coin Pay – 銀行が作った決済アプリ
みずほ銀行が作ったキャッシュレス決済アプリ「J-Coin Pay」 。
まだまだ知名度は低いキャッシュレス決済アプリですが、全国的に利用できる場所も多く、何より使いやすいのでユーザー満足度も高いおすすめアプリです。
登録した銀行口座からチャージも出金も自由に可能で、本人認証や不正利用モニタリング、補償制度などのセキュリティーやサポートも万全です。
まとめ
おすすめのキャッシュレス決済アプリを6選紹介いたしました。
ポイントのダブル取りが可能なものも多いので、良く利用しているポイントで使う決済アプリを決めるのも良いですね。
携帯料金とまとめて支払いたいのであれば、SoftbankではPayPay、ドコモではd払い、auではauペイと携帯キャリアによって使うのもおすすめです。
使い勝手などもそれぞれのアプリによって違うので、実際に利用してみて自分にあったキャッシュレス決済アプリを見つけてみてください。