男でもしっかりケアしておかなければニキビはすぐにできてしまいます!
とくに顔は皮脂がたまりやすいのでニキビができやすいですし、目立つので最悪ですよね。
自分も高校生時代は毎日のようにニキビに悩まされました。
今回は男性におすすめの洗顔のタイミングと正しい洗顔方法を紹介します!
そのため洗顔のタイミングは朝と夜の1日2回がおすすめです。
どうしても1日に数回顔を洗いたい場合はぬるま湯で洗顔料などは使わずに洗うようにしましょう。
ニキビを予防する正しい洗顔方法!
おそらく多くの方が入浴時に洗顔していると思います。
まずは洗顔をする順番も重要です。
洗顔してから頭をシャンプーしてしまうと、目に見えない石鹸カスなどが顔に残ってしまうのであまりよくありません。
洗顔を行う場合はシャンプーやリンスを行った後にするようにしましょう。
洗顔する時のお湯の温度は35度くらいがベストです。
冷たすぎると洗顔の効果が弱りますし、逆に温度が高すぎると余計な油分まで落としてしまい乾燥肌の原因になってしまいます。
洗顔料はしっかりきめ細かい泡になるように泡立てることが大切!
ゴシゴシこするのではなく、顔を包み込むように洗顔します。
洗う力は弱すぎる必要はなく、普通に洗えばOKです。
シャワーを直接顔に当ててながすのはNGで、洗い流すときもぬるま湯で顔を包み込むようにしっかりと泡を落としましょう。
洗顔料が残ってしまうと毛穴が詰まる原因となり皮脂も詰まってしまうので、時間にして1分くらいはしっかりと洗い流すことが重要です!
顔の水分を拭き取るときはタオルでゴシゴシするのではなく、優しく押さえるようにして水分を拭き取ります。
洗顔した後は肌が非常に乾燥した状態になるため、必ず化粧水などで保湿するようにしましょう!
まとめ
・洗顔は朝と夜の1日2回がおすすめ!
・どうしても1日に数回洗顔したい場合はぬるま湯のみで洗顔。
・洗顔時のお湯の温度は35度、しっかりキメ細かい泡を立ててから洗顔。
・洗い流すときはぬるま湯で顔を包み込むように1分ほどかけてしっかり洗い流すこと。
・タオルで水分を拭き取る時も優しく押さえるように。
・洗顔後はしっかりと保湿して乾燥肌を防止すること!
ニキビができてしまう人の多くが正しい洗顔ができていなかったり、洗顔しすぎてしまっていたりします。
正しい洗顔方法とタイミング、頻度を守ればかなりニキビを予防することができるので是非試してみてください!